【30代女性】いつも疲れている、片頭痛、噛みしめ
- 2025年03月07日
- カテゴリー:未分類
かなちゃん整体院にて「フランス式オステオパシー整体」と「自律神経バランス測定」を受けていただいた方の、測定結果をアップしました!
■30代女性/デスクワーク
お悩み:いつも疲れている、首肩こり、片頭痛、噛みしめ、顎の痛みやだるさ。
■自律神経バランス測定結果について
まず自律神経の活動レベルとしては少し点数が少ないという結果です。疲れがたまっていて体力や回復する力があまりない状態です。交感神経と副交感神経のバランスとしては、副交感神経は正常です交感神経は低い状態となり、相対的に副交感神経が優位な状態でストレスの慢性化や肉体的な疲れも溜まっていると推測されます。
■オステオパシー全身チェック&施術
オステオパシーのチェックとしては全身の筋膜の傾聴をすると頭蓋のところに強く引かれる感じがあったのと骨盤の歪みを見つけました。
この女性は普段デスクワークや車の運転が多いということで、姿勢の影響から骨盤の歪みが起きてしまっているような状態なので骨盤に関係する筋肉の左右のバランスを整えてから骨盤の歪みを矯正をしていきます。
それから症状のメインである疲労や片頭痛、噛みしめ、顎の痛みやだるさの原因である頭蓋や顔面骨の矯正をしていきます。まず頭蓋全体の膜をリリースしてから片頭痛の原因となっている蝶形骨と側頭骨の縫合をリリースしていきます。そして噛みしめや顎の痛みや首肩こりの原因となっている頚椎筋膜のリリース、側頭筋のリリース、眼窩まわりの顔面骨をリリースして、最後に顎関節のバランスを整えて施術終了となります。
最初のうちは気になる症状が複数個所あったため週に1回の施術を3ヶ月継続していただいておりましたが、その後症状が安定化してきてからは予防のために月に1~2回のメンテナンス整体を受けていただいております。メルシーボークーです。
あなたはどのタイプ?疲労が溜まっていませんか?「バランスのとれた理想タイプ」「頑張り屋タイプ、イライラタイプ」「のんびりタイプ」「慢性疲労タイプ、ぐったりタイプ」一度自律神経ストレスチェックをしてみませんか◎
かなちゃん整体院
秋田市東通6丁目2-12 サンパレス城東102号 秋田駅徒歩11分